インフォメーション

2024/04/14

4月14日(日)の「今日は何の日」♪

今日4月14日は

作家・海洋生物学者の

レイチェル・カーソンが

没した日です(1964年)

 

大学・大学院で生物学を専攻し

米連邦漁業局の公務員として

海洋生物学に深く関わります

 

一通の手紙をきっかけに

化学物質による環境汚染を告発した

『沈黙の春』は

世界に大きな衝撃を与えました

2024/04/13

4月13日(土)の「今日は何の日」♪

今日4月13日は

歌人の石川啄木が

没した日です(1912年)

 

旧制中学時代から歌作を始め

口語体の3行書きによる

生活派の歌が人気を集めました

 

「ふるさとの訛(なまり)なつかし

停車場の人ごみの中に

そを聴きにゆく」

が個人的に好きです😊

2024/04/12

4/12(金)のアメブロ「大学受験でカギになる現代文」

今日のアメブロ

「大学受験でカギになる現代文」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

IKEAのレストランでランチを

いただきました

 

チキンレッグのコンフィに

抹茶のデザートを付けましたが

ひよこパンのかわいさが

心に残っています😊

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

 

2024/04/11

4月11日(木)の「今日は何の日」♪

今日4月11日は

文芸評論家の小林秀雄が

生まれた日です(1902年)

 

独特の断定調の文体で

多くの読者を魅了し

 

『無常という事』『考へるヒント』

『本居宣長』など

戦前・戦後にわたって

文壇の中心的存在でした😊

 

現在でも大学入試の現代文に

多くの文章が出題されます

2024/04/10

4月10日(水)の「今日は何の日」♪

今日4月10日は

作家の村松友視が

生まれた日です(1940年)

 

『時代屋の女房』などの小説

『鎌倉のおばさん』

『百合子さんは何色』

といったドキュメントタッチの

ノンフィクション作品に

定評があります

 

愛猫との20年の日々を描いた

『アブサン物語』は

シリーズ化された感動作です