インフォメーション
- 2025-04(6)
- 2025-03(10)
- 2025-02(22)
- 2025-01(31)
- 2024-12(31)
- 2024-11(30)
- 2024-10(31)
- 2024-09(30)
- 2024-08(31)
- 2024-07(31)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(24)
- 2023-10(5)
- 2023-09(3)
2024/05/04
5月4日(土)の「今日は何の日」♪
今日5月4日は
哲学者・言語学者の
井筒俊彦が生まれた日です
(1914年)
日本でほとんど
研究されてこなかった
イスラム学を手がけ
第一人者として活躍しました
30以上の言語を
操ったとされる語学力と
卓越した洞察力は
ロシア思想の分野でも
いかんなく発揮されています😊
(左が旧版、右が新版)
2024/05/03
5/3(金)のアメブロ「オンラインで学ぶことが希望に【不登校だった生徒】①」
今日のアメブロ
「オンラインで学ぶことが希望に
【不登校だった生徒】①」
をアップしました
☆今日の写真☆
吉祥寺にもんじゃ焼きを焼く練習に
行ってきました!
特に海鮮もんじゃが
とても美味しかったです
今度はお好み焼きを焼く練習に
再訪したいです😊
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪
2024/05/02
5/2(木)の「今日は何の日」♪
今日5月2日は
小説家の樋口一葉が
生まれた日です(1872年)
苦しい生活の中で小説を書き
4年の活動期間で
『大つごもり』『にごりえ』
『たけくらべ』などの傑作を
世に送り出しました
肺結核で
わずか24歳で世を去りますが
その作品は現在も読み継がれています
(現五千円札でもお馴染みです♪)
2024/05/01
5月1日(水)の「今日は何の日」♪
今日5月1日は
小説家の北杜夫が
生まれた日です(1927年)
「どくとるマンボウ」シリーズの
ユーモアあふれるエッセイや
『楡家の人びと』などの
重厚でおおらかな純文学が
多くの読者の心をつかみました
北杜夫のペンネームの由来は
ドイツの小説家トーマスマンの
『トニオ・クレーゲル』です😊
2024/04/30
4/30(火)のアメブロ「勉強の『セカンドオピニオン』」
今日のアメブロ
「勉強の『セカンドオピニオン』」
をアップしました
☆今日の写真☆
銀座のユニクロに入ったら
何とカフェがありました!
その名も“ユニクロカフェ”
せっかくなので
コーヒーとどら焼き(文明堂)
クッキー(銀座ウエスト)を
頂きました😊
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪