インフォメーション

2024/04/29

4月29日(月)の「今日は何の日」♪

今日4月29日は

作家の田中小実昌が

生まれた日です(1925年)

 

毛糸の帽子がトレードマークの

通称“コミさん”

ユーモラスな軽い筆致で

小説・随筆・翻訳・紀行など

多岐にわたって活躍しました

 

亡くなるまで担当していた

週刊文春の「シネマチャート」の

短評が毎週楽しみでした😊

2024/04/28

4月28日(日)の「今日は何の日」♪

今日4月28日は

薩摩藩主の島津斉彬が

生まれた日です(1809年)

 

藩主として

富国強兵・殖産興業を進め

幕府にも改革を進言

人材登用にも優れ

西郷隆盛を抜擢した人物として

知られます

 

「勇断なき人は事を為すこと能はず」

の言葉を残しています

勇気と決断の大切さを

説いた言葉です😊

2024/04/27

4/27(土)のアメブロ「出張対面授業が好評で、感謝です♪」

今日のアメブロ

「出張対面授業が好評で、感謝です♪」

をアップしました。

 

☆今日の写真☆

「金沢ゴーゴーカレー」に

初めて行ってきました!

チキンカツカレーをいただきました

ルーにコクがあって

とても美味しかったです😊

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

 

2024/04/26

4月26日(金)の「今日は何の日」♪

今日4月26日は

社会学者の加藤秀俊が

生まれた日です(1930年)

 

理論よりフィールドワークを

重視するスタンスで

政治・社会・歴史・文化を

分かりやすく論じました

 

戦後すぐに書かれた

『中間文化論』は

文化の担い手を

サラリーマンなどの中間層とし

現代社会の特質を予見した

論文となりました☀️

 

2024/04/25

4月25日(木)の「今日は何の日」♪

今日4月25日は

小説家の三浦綾子が

生まれた日です(1922年)

 

キリスト教信仰に

根差した視点からの

小説・エッセイを通して

人間らしい生き方は何かを

模索した作家です

 

『塩狩峠』は

自らの命と引き換えに

多くの乗客の生命を救った

一鉄道員を描いた「現代の古典」です🌸