インフォメーション
- 2025-04(6)
- 2025-03(10)
- 2025-02(22)
- 2025-01(31)
- 2024-12(31)
- 2024-11(30)
- 2024-10(31)
- 2024-09(30)
- 2024-08(31)
- 2024-07(31)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(24)
- 2023-10(5)
- 2023-09(3)
2025/01/31
1月31日(金)の「今日は何の日」♪
今日1月31日は
精神科医・精神分析家の
小此木啓吾が生まれた日です
(1930年)
フロイトから現代までの
精神分析学の研究のかたわら
家庭論や現代社会論を
雑誌や書籍に発表しました
『モラトリアム人間の時代』は
豊かな社会に育ち
大人になりたがらない
若者を論じた約半世紀前の
画期的論考です☀️
2025/01/30
1/30(木)のアメブロ「中学受験の国語は悩みが多い科目」
今日のアメブロ
「中学受験の国語は悩みが多い科目」
をアップしました
☆今日の写真☆
受験シーズン真っ盛りに
ふさわしく(?)
カツカレーの写真を
アップしてみました😊
自分を信じて合格目指して
進んでいきましょう!
アメブロは「HP下のリンク」または
「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪
2025/01/29
1月29日(水)の「今日は何の日」♪
今日1月29日は小説家・詩人の
井上靖が没した日です(1991年)
新聞記者のかたわら
詩や小説を執筆し
四十代で作家生活に
自伝的小説をはじめ
歴史小説・現代小説など
幅広く執筆しました
『北の海』は
旧制高校受験に失敗後
「練習量がすべてを決する」柔道に
魅了される主人公を
生き生きと描きます☀️
2025/01/28
1月28日(火)の「今日は何の日」♪
今日1月28日は小説家の
小松左京が生まれた日です
(1931年)
雑誌記者・工場経営
放送作家などを経て
『復活の日』『日本沈没』
『首都喪失』など
スケールの大きなSF小説の
担い手として活躍しました
活動の場は狭い“文学”の枠を越え
万博の企画運営や映画制作など
極めて多岐にわたりました☀️
2025/01/27
1/27(月)のアメブロ「出張対面&オンライン授業のおすすめポイント『いつからでも大丈夫』」
今日のアメブロ
「出張対面&オンライン授業の
おすすめポイント
『いつからでも大丈夫』」
をアップしました
☆今日の写真☆
ミスドでランチに
担々麺をいただきました😊
ちょっと足りなかったので
「チョコのオールドファッション」
と「ソーセージのパイ」
も追加しました😋
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪