インフォメーション

2024/10/28

10月28日(月)の「今日は何の日」♪

今日10月28日は

小説家の清水義範が

生まれた日です(1947年)

 

『薔薇ときしめん』

『国語入試問題必勝法』など

ユーモアあふれる

「パスティーシュ(作風の模倣)小説」を

多数発表しています

 

『開国ニッポン』は

江戸幕府が鎖国をしなかったら…

という大胆な設定の痛快歴史小説です☀️

2024/10/27

10/27(日)のアメブロ「『ダメだったら地元の公立中でいいや』の危険①」

今日のアメブロ「『ダメだったら

地元の公立中でいいや』の危険①」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

麻婆天津丼をいただきました!

秋になったら食欲が復活して

色々と食べたくなります

 

麻婆豆腐丼と天津丼をいっぺんに

食べた感じでとても満足でした☺️

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

2024/10/26

10月26日(土)の「今日は何の日」♪

今日10月26日は美術家・小説家の

赤瀬川原平が没した日です(2014年)

 

前衛芸術を皮切りに

マンガ・写真・路上観察

エッセイなどのジャンルで

見慣れた日常を

“少しずらして”捉えるという

独特の創作態度を貫きました

 

「尾辻克彦」の筆名で小説も執筆し

『父が消えた』は芥川賞を

受賞しています☀️

2024/10/25

10月25日(金)の「今日は何の日」♪

今日10月25日は

写真家の土門拳が

生まれた日です(1909年)

 

『ヒロシマ』『筑豊のこどもたち』

『古寺巡礼』など

社会問題や伝統文化を

独自の視点で捉えた作品を

世に問い続けました

 

厳粛な佇まいを表す仏像の写真や

躍動感あふれる子どもの写真が

特に素晴らしいです☀️

2024/10/24

10/24(木)のアメブロ「ハイブリッド式受賞で、対面とオンラインの効果をアップ!」

今日のアメブロ

「ハイブリッド式授業で、対面と

オンラインの効果をアップ!」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

ヒガンバナの写真を撮ってきました!

授業に向かう途中の

普通の住宅地のそばに生えていました

埼玉県の巾着田にも

一度行ってみたいです☺️

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪