インフォメーション
- 2025-07(6)
- 2025-06(7)
- 2025-05(10)
- 2025-04(10)
- 2025-03(10)
- 2025-02(22)
- 2025-01(31)
- 2024-12(31)
- 2024-11(30)
- 2024-10(31)
- 2024-09(30)
- 2024-08(31)
- 2024-07(31)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(24)
- 2023-10(5)
- 2023-09(3)
2024/11/02
11月2日(土)の「今日は何の日」♪
今日11月2日は
詩人の北原白秋が没した日です
(1942年)
異国情緒にあふれた
耽美的な作風で注目され
詩・短歌・歌謡・民謡など
幅広い領域で活躍した国民詩人です
作曲家の山田耕筰とコンビを組んだ
童謡『待ちぼうけ』『この道』
『ペチカ』『からたちの花』なども
とても魅力的です☀️
2024/11/01
11月1日(金)の「今日は何の日」♪
今日11月1日は詩人の
萩原朔太郎が生まれた日です
(1886年)
『月に吠える』『青猫』
『氷島』などの詩集において
近代人の絶望とむなしさを表現し
口語自由詩の新しい地平を開きました
詩作だけでなく
文芸評論・古典鑑賞の分野でも
業績を残しています☀️
2024/10/31
10月31日(木)の「今日は何の日」♪
今日10月31日は
小説家・随筆家の幸田文が
没した日です(1990年)
父である文豪・幸田露伴の没後に
父を追憶する文章で注目され
『おとうと』『流れる』
『崩れ』『木』など
様々なテーマを執筆しました
父との別れを書いた
数多くの文章の中でも
『終焉』に特に心打たれます🌱
(『ちぎれ雲』所収)
2024/10/30
10/30(水)のアメブロ「『ダメだったら地元の公立中でいいや』の危険②」
今日のアメブロ「『ダメだったら
地元の公立中でいいや』の危険②」
をアップしました
☆今日の写真☆
ハロウィンと縁遠い私達ですが
頑張ってハロウィンの写真を
持ってきました(笑)
いつも行っているファストフードの
お店のディスプレイです
かわいかったので撮ってみました☺️
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪
2024/10/29
10月29日(火)の「今日は何の日」♪
今日10月29日は
アニメーション映画監督の
高畑勲が生まれた日です(1935年)
スタジオジブリの設立に参加し
『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』
『かぐや姫の物語』などの
名作を生み出しました
『アニメーション、折りに触れて』は
自らの仕事を振り返った
遺作となったエッセイ集です☀️