インフォメーション

2025/01/14

1月14日(火)の「今日は何の日」♪

今日1月14日は小説家の

三島由紀夫が生まれた日です

(1925年)

 

『花ざかりの森』を19歳で出版し

『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』など

小説や戯曲を数多く発表

 

独自の様式美を備えた

作品世界を構築しました

 

『真夏の死』は初期の作品の中から

三島自身が選び

自身の解説を付した短編集です☀️

2025/01/13

1月13日(月)の「今日は何の日」♪

今日1月13日は小説家の

阿刀田高が生まれた日です

(1935年)

 

国立国会図書館に勤務しながら

コラム・幻想小説・ミステリーを執筆

 

“奇妙な味”の短編小説や

『知っていますか』シリーズで

知られます

 

『私が作家になった理由』は

自らの人生と作家生活を

振り返ったエッセイ&自伝です☀️

2025/01/12

1/12(日)のアメブロ「併願受験する私立高校過去問の解き方」

今日のアメブロ「併願受験する

私立高校の過去問の解き方」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

フレッシュネスで

「不知火メモネードソーダ」を

いただきました!

外は寒いのですが

乾燥しているせいか

冷たい飲み物が飲みたくなります☺️

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

2025/01/11

1月11日(土)の「今日は何の日」♪

今日1月11日は

小説家の氷室冴子が

生まれた日です(1957年)

 

『クララ白書』

『なんて素敵にジャパネスク』など

80年代少女小説ブームの立役者で

『海がきこえる』はスタジオジブリで

アニメ化されました

 

『冴子の母娘草』は

結婚をめぐる母と娘の攻防戦を

ユーモラスに描いた

私小説的エッセイです☀️

2025/01/10

1月10日(金)の「今日は何の日」♪

今日1月10日は

数学者・評論家・エッセイストの

森毅が生まれた日です(1928年)

 

数学を面白く分かりやすく

講義する名物教授として知られ

教育や社会・文化・芸術など

ユニークな考えに基づく

著作を多数著しました

 

「人生20年4回説」を唱え

過去の遺産を捨て

20年ごとに生き直すことを

提案しました☀️