インフォメーション

2025/02/03

2/3(月)のアメブロ「公立中のメリットとデメリット①『高校受験』」

今日のアメブロ

「公立中のメリットと

デメリット①高校受験」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

茶色い写真が続いたので

カラフルな写真にしてみました😊

みかんソフトクリームです!

 

本物のみかんと思いきや

グミがトッピングされていて

かわいかったです💕

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

2025/02/02

2月2日(日)の「今日は何の日」♪

今日2月2日は

イギリスの思想家・文明評論家の

バードランド・ラッセルが

没した日です(1970年)

 

数学者として出発し

今日の分析哲学の

創始者となりました

 

また戦争に反対し第二次大戦後は

核兵器廃絶運動を自ら先導し

積極的に活動しました

 

その著作は政治・教育・文化と

極めて広い領域にわたります☀️

2025/02/01

2月1日(土)の「今日は何の日」♪

今日2月1日は小説家の

徳田秋声が生まれた日です

(1872年)

 

泉鏡花の勧めで

尾崎紅葉の門下となり

作家生活に入り

自然主義文学の代表的作家として

活躍します

 

庶民的な女性の半生を

浮き彫りにした『あらくれ』と

結婚生活の幻滅を描いた

『新世帯(あらじょたい)』の二編が

岩波文庫に収録されています☀️

2025/01/31

1月31日(金)の「今日は何の日」♪

今日1月31日は

精神科医・精神分析家の

小此木啓吾が生まれた日です

(1930年)

 

フロイトから現代までの

精神分析学の研究のかたわら

家庭論や現代社会論を

雑誌や書籍に発表しました

 

『モラトリアム人間の時代』は

豊かな社会に育ち

大人になりたがらない

若者を論じた約半世紀前の

画期的論考です☀️

2025/01/30

1/30(木)のアメブロ「中学受験の国語は悩みが多い科目」

今日のアメブロ

「中学受験の国語は悩みが多い科目」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

受験シーズン真っ盛りに

ふさわしく(?)

カツカレーの写真を

アップしてみました😊

自分を信じて合格目指して

進んでいきましょう!

 

アメブロは「HP下のリンク」または

「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...