インフォメーション
- 2025-04(6)
- 2025-03(10)
- 2025-02(22)
- 2025-01(31)
- 2024-12(31)
- 2024-11(30)
- 2024-10(31)
- 2024-09(30)
- 2024-08(31)
- 2024-07(31)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(24)
- 2023-10(5)
- 2023-09(3)
2025/02/13
2月13日(木)の「今日は何の日」♪
今日2月13日は編集者の
池島信平が没した日です(1973年)
東京帝大卒業後に文藝春秋に入社🌱
菊池寛の薫陶を受け
『文藝春秋』編集長として
いわゆる“文春スタイル”の
雑誌をつくり上げ
その読者層を飛躍的に
拡大させました
『雑誌記者』は戦中戦後の
激動期を編集者として
振り返った回顧録です☀️
2025/02/12
2/12(水)のアメブロ「【不登校】学校が苦手なら、なおさら勉強してみよう!」
今日のアメブロ
「【不登校】学校が苦手なら
なおさら勉強してみよう!」
をアップしました。
☆今日の写真☆
ローソンの
「カフェインレスコーヒーゼリー」
をいただきました!
自然な味で一度食べると
クセになってまた食べたくなります😊
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪
2025/02/11
2月11日(火)の「今日は何の日」♪
今日2月11日は
プロ野球監督・解説者の
野村克也が没した日です(2020年)
データ重視の「ID野球」を確立🌱
他球団で挫折した選手を
次々と復活させ
「野村再生工場」と言われました
「勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし」
のような独創的な至言・名言は
数え切れません☀️
2025/02/10
2月10日(月)の「今日は何の日」♪
今日2月10日はアメリカの劇作家
アーサー・ミラーが没した日です
(2005年)
大学在学中から戯曲を書き
現代アメリカの現実と
資本主義の非人間性を
批判した戯曲を発表しました
社会からも息子からも
見捨てられる老セールスマンを描いた
『セールスマンの死』は
ピュリッツァー賞を受賞した
代表作です☀️
2025/02/09
2/9(日)のアメブロ「公立中のメリットとデメリット②いじめ」
今日のアメブロ「公立中のメリットと
デメリット②いじめ」
をアップしました
☆今日の写真☆
松屋でモーニングをいただきました!
「とろっとたまごソーセージ丼」に
豚汁をつけてみました😊
見た目がかわいくて味も良かったです!
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪