インフォメーション
- 2025-07(6)
- 2025-06(7)
- 2025-05(10)
- 2025-04(10)
- 2025-03(10)
- 2025-02(22)
- 2025-01(31)
- 2024-12(31)
- 2024-11(30)
- 2024-10(31)
- 2024-09(30)
- 2024-08(31)
- 2024-07(31)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(24)
- 2023-10(5)
- 2023-09(3)
2024/11/17
11月17日(日)の「今日は何の日」♪
今日11月17日は技術者・企業家の
本田宗一郎が生まれた日です(1906年)
自動車整備工場に徒弟奉公し
本田技研研究所を設立
オートバイ・自動車の開発で
“ホンダ”の名を世界に広めました
「会社のために働くな
自分のために働け」は
本田の生き方・考え方を
端的に表した言葉です☀️
2024/11/16
11月16日(土)の「今日は何の日」♪
今日11月16日は小説家・劇作家の
井上ひさしが生まれた日です
(1934年)
NHKの人形劇
『ひょっこりひょうたん島』で注目され
独特のユーモア感覚と鋭い風刺で
人間と社会のあり方を問い続けました
『井上ひさしの読書眼鏡』は
書評集ですが
井上のものの見方が
コンパクトに詰まっています😊
2024/11/15
11/15(金)のアメブロ「私立単願は避けた方がいい理由【高校受験】」
今日のアメブロ「私立単願は
避けた方がいい理由【高校受験】」
をアップしました
☆今日の写真☆
前回の写真でミスドの飲茶を
アップしましたが
その時おしゃれな店内の写真も
撮ってみました
昔と違ってすっきりとした
カフェ風の店内ですね☺️
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪
2024/11/14
11月14日(木)の「今日は何の日」♪
今日11月14日は
文芸評論家の亀井勝一郎が
没した日です(1966年)
左翼体験を経て日本の古典や
仏教美術への関心を深め
文学・宗教・歴史などと合わせた
幅広い視野からの評論活動を
展開しました
「青春は様々な可能性を含む
混沌のいのちである」
『青春論』の忘れられない一節です☀️
2024/11/13
11月13日(水)の「今日は何の日」♪
今日11月13日はイギリスの小説家
ロバート・L・スティーブンソンが
生まれた日です(1850年)
大学で工学や法律を学びますが
病気の静養のため
ヨーロッパ・アメリカ
南太平洋を渡り歩き
多くの小説・随筆・紀行文を著します
『ジギルとハイド』は
二重人格の代名詞として
知られる怪奇小説です☀️