インフォメーション

2024/11/22

11月22日(金)の「今日は何の日」♪

今日11月22日は

ジャーナリストの大宅壮一が

没した日です(1970年)

 

時代の風潮を裁断し

分かりやすい言葉で書かれた

社会評論・人物評論が

戦後の言論界をリードしました

 

「一億総白痴化」「駅弁大学」

「恐妻」「口コミ」「太陽族」は

大宅の造語で

当時の流行語になりました☀️

2024/11/21

11/21(木)のアメブロ「話し方でも先生の良し悪しは分かる!」

今日のアメブロ「話し方でも

先生の良し悪しは分かる!」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

9月にオープンしたエミテラス所沢に

行ってきました!

シンガポールラクサをいただきました

フードコートは1000席もあるそうで

たくさんの人で賑わっていました☺️

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

2024/11/20

11月20日(水)の「今日は何の日」♪

今日11月20日は

精神科医・エッセイストの

斎藤茂太が没した日です(2006年)

 

精神科医としての専門書のほか

趣味などのライトエッセイを

100冊以上著し

特に生き方についての著書は

多くの読者を勇気づけました

 

『いい言葉は、いい人生をつくる』は

名言・格言の良さや大切さを

優しい語り口で教えてくれます☀️

2024/11/19

11月19日(火)の「今日は何の日」♪

今日11月19日は

鍵盤奏者・作編曲家・プロデューサーの

松任谷正隆が生まれた日です(1951年)

 

妻である松任谷由実をはじめ

様々なアーティストの

作品制作・イベント演出に

数多く携わっています

 

洋楽の影響と

日本的な情緒も感じさせる

作曲・編曲は

(個人的感覚ですが)

とても自然で心地良いです☀️

2024/11/18

11/18(月)のアメブロ「オススメできない高校の“システム”」

今日のアメブロ

「オススメできない高校の“システム”」

をアップしました

☆今日の写真☆

ミスドで担々麺をいただきました!

担々麺の程よい辛さが

たまらなかったです

 

食いしん坊なので量が

もうちょっとあったら…と思います☺️

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪