インフォメーション

2024/04/17

4月17日(水)の「今日は何の日」♪

今日4月17日は

英語学者の渡部昇一が

亡くなった日です(2017年)

 

専門の英語学・言語学にとどまらず

文明・歴史批評・政治など

幅広い分野の言論活動で知られました

 

『英語の語源』は

英単語の由来を記した本ですが

“知的脱線“がとても楽しく

「学問はこうでなくちゃ」

と思わせます😊

2024/04/16

4月16日(火)の「今日は何の日」♪

今日4月16日は

小説家の藤枝静男が

亡くなった日です(1993年)

 

志賀直哉を師と仰ぎ

眼科医のかたわら小説を執筆

 

現実と幻想を織り交ぜた

独特の私小説世界を作り上げました

 

“藤枝”は出身地

“静男”は夭折した親友の名前から

取ったペンネームです

2024/04/15

4/15(月)のアメブロ「最高速度の通信添削?!【オンライン授業】」

今日のアメブロ

「最高速度の通信添削?!

【オンライン授業】」

をアップしました

 

☆今日の写真☆

先週アップした

多肉植物の10日後です

びっくりするくらい成長が早いです

 

あと伸び方が斜め方向なので

「ちょっと大丈夫?」

と思っています(笑)

 

アメブロは「HP下のリンク」

または「メニュー」→「アメーバブログ」

からご覧頂けます♪

2024/04/14

4月14日(日)の「今日は何の日」♪

今日4月14日は

作家・海洋生物学者の

レイチェル・カーソンが

没した日です(1964年)

 

大学・大学院で生物学を専攻し

米連邦漁業局の公務員として

海洋生物学に深く関わります

 

一通の手紙をきっかけに

化学物質による環境汚染を告発した

『沈黙の春』は

世界に大きな衝撃を与えました

2024/04/13

4月13日(土)の「今日は何の日」♪

今日4月13日は

歌人の石川啄木が

没した日です(1912年)

 

旧制中学時代から歌作を始め

口語体の3行書きによる

生活派の歌が人気を集めました

 

「ふるさとの訛(なまり)なつかし

停車場の人ごみの中に

そを聴きにゆく」

が個人的に好きです😊