インフォメーション
- 2025-04(6)
- 2025-03(10)
- 2025-02(22)
- 2025-01(31)
- 2024-12(31)
- 2024-11(30)
- 2024-10(31)
- 2024-09(30)
- 2024-08(31)
- 2024-07(31)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(24)
- 2023-10(5)
- 2023-09(3)
2025/02/07
2月7日(金)の「今日は何の日」♪
今日2月7日はイギリスの小説家
ディケンズが生まれた日です
(1812年)
19世紀イギリスを代表する作家で
『二都物語』
『オリヴァー・ツイスト』など
下層市民の哀歓を
生き生きと描きました
『クリスマス・キャロル』は
クリスマスの意味を感じさせる
心温まる名作で
繰り返し映像化・舞台化されています☀️
2025/02/06
2/6(木)のアメブロ「出張対面授業が好評で、感謝です♪」
今日のアメブロ
「出張対面授業が好評で、感謝です♪」
をアップしました
☆今日の写真☆
タリーズで
「チョコレートLOVERSモカ」
をいただきました!
バレンタインが近づいてくると
チョコレート系のドリンクが
充実するのが嬉しいです😊
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪
2025/02/05
2月5日(水)の「今日は何の日」♪
今日2月5日は文芸評論家の
磯田光一が没した日です
(1987年)
イギリスのロマン派詩人を研究し
『三島由紀夫論』でデビュー😊
主に日本の20世紀文学を対象に
“近代”の視点から時代背景に迫る
評論を展開しました
『鹿鳴館の系譜』
『思想としての東京』は
その集大成というべき
後期の力作評論です☀️
2025/02/04
2月4日(月)の「今日は何の日」♪
今日2月4日は軍人の
秋山真之が没した日です
(1918年)
日露戦争で連合艦隊の参謀として
日本の勝利に大きく貢献しました
日本海海戦での
「本日晴朗ナレドモ波高シ」
の名文はよく知られています
司馬遼太郎『坂の上の雲』は
真之とその親友の正岡子規
兄の好古の3人が主人公の
歴史長編小説です☀️
2025/02/03
2/3(月)のアメブロ「公立中のメリットとデメリット①『高校受験』」
今日のアメブロ
「公立中のメリットと
デメリット①高校受験」
をアップしました
☆今日の写真☆
茶色い写真が続いたので
カラフルな写真にしてみました😊
みかんソフトクリームです!
本物のみかんと思いきや
グミがトッピングされていて
かわいかったです💕
アメブロは「HP下のリンク」
または「メニュー」→「アメーバブログ」
からご覧頂けます♪