インフォメーション
- 2025-08(1)
- 2025-07(6)
- 2025-06(7)
- 2025-05(10)
- 2025-04(10)
- 2025-03(10)
- 2025-02(22)
- 2025-01(31)
- 2024-12(31)
- 2024-11(30)
- 2024-10(31)
- 2024-09(30)
- 2024-08(31)
- 2024-07(31)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(24)
- 2023-10(5)
- 2023-09(3)
2023/11/29
11月29日(水)の「今日は何の日」♪
今日11月29日は
日本のオーケストラが
最初に「第九」を演奏した日です(1924年)
年末にベートーベンの「第九」を
演奏する慣習が広まるのは
戦後になってからです
欧米では
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス
管弦楽団が
百年以上にわたって
大晦日に「第九」を演奏しています
2023/11/28
11/28(火)のアメブロ「【挑戦!】高校数学《数A・場合の数》」
今日のアメブロ
「【挑戦!】高校数学《数A・場合の数》」
をアップしました
☆今日の写真☆
高校数学の数Aから
「場合の数」の問題をご紹介しています
「数学が苦手だな~」
と思っている高校生はもちろん
大人の方もぜひぜひ
チャレンジしてみてください
ちょっとでも楽しんでいただけていたら
嬉しいと思います♪
2023/11/27
11月27日(月)の「今日は何の日」♪
今日11月27日は
パナソニック創業者の松下幸之助が
生まれた日です(1894年)
松下電器を
世界有数の電器メーカーに
成長させました
松下の設立した
PHP研究所の名前には
「Peace and Happiness
through Prosperity」
(繁栄によって平和や幸福を)
という松下の願いが
込められています☺️
2023/11/26
11/26(日)のアメブロ「学校の先生にならなかった理由【学校の先生と塾の先生①】」
こんにちは、そうだ進学塾です
今日のアメブロ
「学校の先生にならなかった理由
【学校の先生と塾の先生①】」
をアップしました
☆今日の写真☆
ジョギングの折り返し地点で頂いた
しょうが焼きランチです
食べるのは2回目なのですが
今回も地元野菜たっぷりで
美味しかったです!
空腹がほどよく満たされて
後半のジョギングの足取りが
軽く感じられました♪
2023/11/25
11月25日の「今日は何の日」♪
今日11月25日は
詩人・思想家の吉本隆明が
生まれた日です(1924年)
文学・サブカルチャー・政治・宗教
などの分野で著作を著し
「戦後思想の巨人」と呼ばれます
生涯一貫して
「在野(=大学などに属さないこと)」であり
『試行』という同人誌の発行を
何十年も続けました☺️